昨日(4月5日)歯医者に行きました。
(そもそも年度末に歯の詰め物が取れてしまい、急遽歯医者通いが始まったわけです。
ほんとは4月早々に長期の家出を目論んでいたんですが、週に一度の歯医者通いのためにままならず。)
詰め物のリカバーは済みました。そしたら、お医者さん「右奥歯ブロックも治しておきましょうね」と;;;。ということで新たなテーマの歯医者様が始まったわけで。
素直な?ワタシは「よろしくお願いします」とご挨拶。
で、問題は次回受信日。なんと、15日だと!10日も間が開くではありませんか!
ということで、急遽家出することにしました。行先はなんとなくの四国。うどん県巡りはけっこうやったので、今回は足摺?室戸?突先チャレンジです。高知までは何度か訪れてますが、突先は未訪なんです。多分何もないと思うけど。。。何もないのがいいんです!?
ということで翌6日、10時になんとなく出発。
急ぐわけではないので途中、道の駅で休憩
この道の駅、太平洋を眺めながらの足湯があります。ただ、間に国道が走っているので静けさは期待できません。
途中、湾岸長嶋PAにも寄りながらだらだらと。
湾岸長嶋PAでは、前回の家出の時に買ったパンが賞味期限切れで車内に放置されていたのでハム・チーズのホットサンドにして食べてあげました。
なんてことをしながら、
自宅~R1~R23~豊明IC~亀山IC~名阪国道天理IC~ナビに従った下道
で和歌山フェリー港に着きました。天理ICからの下道は高速道の無料区間が多く、思いの外快適に走れました。
そして、おおむね18時着。19時15分?発の徳島行きに乗りました。
出発までに時間があったので、井出商店を訪問しました。
何年も前に横浜ラーメン博物館で食べて以来です。店舗は初めてです。
旨いとかまずいとかではないです。一つの立派なブランドです。和歌山ラーメンを世に知らしめた先駆者であることが価値です。
19時ころ、無事乗船・出発しました。今は船中です。
今夜は徳島のどこかで寝ますが、もしも元気だったら、ラーメン東大に行きます。
ラーメン好きなんです。
<本日の支出>
ペットコーヒー 150円
井出商店ラーメン750円
タバコ 1040円
フェリー代 12770円
豊明~亀山高速代3010円
ガソリン代 6557円(350Km/41L)
全部でいくらだ?ううむ、無職の立場なのに使いすぎでは。。。。
明日から節約しよう!