「道の駅 きなはい屋しろかわ」にて6時30分起床。
ぼうっとして7時30分発
目的地は、四国カルストのおそらく西端であろう「天野が原?」に設定。
四国カルストについてほとんど分かってないので、なかなか大変です。
9時くらいに天野が原牧場?着。なるほど良い見晴らしです。
でも、どもメインは「姫鶴平」のようです。なので、そちらに向かいます。が、ナビをつかってもどうもうまくたどり着くことができず、もたつきました。
そして通りすがりの土産物屋の看板地図で確認し、来た道をひたすら戻りつつ、たどり着けました。
天気も良くてなかなかのものでした。たどり着くのにけっこう苦労したけれど、頑張ってよかったです。
さて、問題はここから。2大岬とカルストをクリアしたので、目的がなくなってしまいました。そしてここは山中。ううむ。。。
思案の結果、うどんやさん訪問にしました。
となると、今日の予定はもはや移動のみ。焦るわけではないいので、だらだらと移動します。途中道の駅に寄りながら、2時間も昼寝しながらほんとにだらだらと。
それでも、香川県の「道の駅とようら」には、夕方についてしまいました。
ほんとはここに泊して、翌朝、かつて衝撃を受けた「上戸うどん」に参じようと思ってました。ところが。。。2つ問題が発生。
1つは道の駅に走り屋さんが大集合していること。おそらくほどほどの時間には出発するとは思いますが、騒がしい。そもそも国道沿いなので仕方ない面もありますが。
もう一つは、なんと上戸うどんは(月)休み!今日が(日)で翌朝、突撃しようと思ってたのに。。。。
そんなこんなで、泊地を変えることにしました。ああああぁ 上戸うどんんんんんん
すでに上戸うどんからは40キロ近く離れてしまっているので今回はご縁がなかったということで。
今からうどん屋調査を始めます。
<本日の支出>
ガソリン6200円ほど 166円/L 37Lほど入りました。マジ距離走りすぎ。
ビールなど1000円ほど
タバコなど800円ほど
高速代1200円ほど(讃岐に抜ける道はすごく遠回りか、すごく険しそうなので、ここは目をつぶって高速利用)
思うに、支出の大半がガソリンで、次はタバコとビール。食費の割合がすごく少ないんですけど。
タバコ止められるといいんだけどねー。ビール(第3のやつ)減らせるといいんだけどねー
ガソリンも。もしかしたら、ここが今後の最大検討課題かも。現役のころはまとまった休みがとれると、まとまったお出かけを楽しんでいました。しかし、プランと現実との狭間を埋めるために、ついつい頑張って走ってしまう習性が身についてしまっているようです。もっともっとじっくりめぐる家出を楽しんだ方がいいと思います。なんてったって、お金は無いけど時間はありますから;;;。
では、うどんのおべんきょはじめます