もうすぐ和歌山港です。
乗船前にラーメンをいただいたのに、またしてもラーメンを食べたくなってしまいました。ううむ。せっかくなので和歌山ラーメン第2弾をいただくことにします。
ちなみに第1弾は行きの際の「井出商店」
さて、どこにしようか。。。と検索してみるとありました。絶対聞いたことある店名。
そこに決定です。「山為食堂」です。
下船待ちの間にナビをセットしてGOです。
13時30分くらいだったかなぁ。谷間の時間のようで駐車スペースがありました。ラッキー。
ううむ。井出商店と比べてよいものかどうか疑問ですが。
こちらの方がより豚骨というか本物というか。なかなかの衝撃でした。焦がし醤油の苦み的なものを予想してましたが、全然そんなことなく。旨い!
スープをいただいていくと、どんぶりの底にはかつて見たことのないような量の砂(骨髄が溶け出したもの?)が。
行ってよかった。
そこからはイオンにより、「道の駅 針TRS」までひとっ走り。ここのお風呂屋さん利用したことないけど知らないうちに閉鎖しちゃってる。ちょっと半端な時間だったのでもう一走りして、今、御在所岳SA。今宵はこちらにお世話になります。何気に夜間割狙いです。
本日の支出
フェリー代 13000円ほど
買い出し(ビール、ティッシュ、ウェットティッシュ)1200円ほど
ラーメン900円と850円
ガソリン4900円159円Lをたしか32L