16日に修理屋に預けて、今日が21日なので、ええと5日?
まだ車が戻ってきません。昨日進捗状況を聞いたら、まだ発注したパーツが届いていないとのこと。要は全く進んでいないと。。。
ううむ。まぁそうかもしれんなぁ。
でも1日でも早く何とかなるといいなぁ。。。。。
そんなわけで、4月から無職オールフリーになった私は暇な暇な日々を送ってます。
四国家出からちょうど1週間になります。正直「またか」な感じです。
「またか」と言うのはコロナの影響で、近年はせっかくの長期休みも職場からの指示で「県外は原則行っちゃだめ」とかになって悶々としていたからです。なので今回の四国家出も考えてみたら多分2年ぶりくらいの県外家出だったと思います。
本当は4月早々には残務を済ませ、まずは九州長期家出を考えてました。期間的には梅雨入り前くらいまで。でも、予定変更です。車と言い、歯医者と言い、全く個人的な都合で誰にも文句言えませんが。多分だけど、遅くともGW明けくらいには車が戻ると思うので、戻り次第北へ向かうことにします。できれば太平洋側を北上したいです。太平洋側は震災直後のボランティアに訪れて以来ちゃんと訪問していません。
それなりに復興してさぞかし素敵な街並みになったことと思います。
で、その足で渡道です。イメージだと梅雨入り前の6月上~中旬。ちゃんと予定を組みたくないのでフェリーは青森からです。そこからの3~4か月北海道で過ごそうと考えてます。ねぶたをはじめとする東北の夏の祭りも気になった頃がありましたが、今はそうでもないです。人ごみの恐怖の方が大きいです。
楽しみです♪