16日にラジエター循環系の不具合解消のため車を預け、そこそこ日が過ぎたので修理屋さんに電話しました。
そしたら、新たな不具合箇所が見つかってしまいました。タイヤのベアリング?だそうです。確かに修理屋さんが言うような症状(定期的な風切り音のようなゴンゴンゴンみたいな音)ついて自分も認識していました。それが不具合の予兆だそうです。
ラジエター関係とついでにお願いした前倒し車検(ほんとは8月車検だけど夏場渡道に向けて前倒した)については完了したのに。。。
これでまた車無し生活延長です。現役のころは車が無くても基本仕事をするだけなので週末家出を数回諦めたら済むだけ。なのでそれほど苦にしませんでしたが、今は時間だけがある身。車の存在の大きさをひしひしと感じてます。
おかげで、今は
朝起きてコーヒーを飲んだ後ビールを飲み、
何となく食事をした後ビールを飲み、
昼寝の後ビールを飲み、
と超自堕落な生活中です。
ちなみに自車は
ハイエーススーパーロング4WDガソリン の10年超物。
ご近所燃費6Km/L程度の1ナンバー車です。
修理屋さんがおっしゃるに、ラジエターもベアリングも「ハイエースあるある」の不具合だそうです。