大間は最後まで自分に冷たかったです。
爆風と寒さで送って(追い出して?)くれました。
優しかったのは海鳥たちだけです。
切り身にしたサバが多すぎて、完全に食べる気が失せてしまいました。
それを、そうっと草地に置いておくと、海鳥さんがせっせとついばんでくれました。
ありがとう。
車内が若干サバ臭い。。
いちおう、大間崎
寒いので車窓からのパチリです;;;;。
そしてフェリー港
フェリーターミナルはこじんまりしてますが、とてもきれいでした。まだ新しいです。
定刻通りに出発。
快適な90分間でした。
出発と同時に寝落ちし、起きたら着いてました。
上陸~♪
晴れてるよ♪
風吹いてないよ♪
微妙にあったかいよ♪
まずは、給油。
ううむ。青森よりもお値段若干高め。函館で高目だと、道東や道北に行けば都市部であったとしてもさらに高そう。
まぁ仕方ないですけど。
そして、念のためのイオン買い出し。
久しぶり(と言ってもほんの数日ですが)に大規模スーパーに触れ、何となく安心感。
これで、しばらく生きていける体制が整ったので、最寄りの道の駅へGo!
到着して、記録整理してます。
終わり次第、井上さんの戦いを応援しつつ、飲みつつ、食べつつ。
さて、渡道してしまいました。退路を断った気分が若干あります。
だって、ここからの数か月。この北海道で過ごすんですから。
途中の撤退は車故障や事故、病気とかのアクシデントが無い限り考えてません。
これからが北海道の季節ですから。
じっくりじっくりのんびりのんびり
いきたいと思います。
ちなみに観光はおまけ程度にしか考えてません。グルメもごくたまにでしょう。
ラーメンだって札幌「彩味」くらいしか思いつきません。
あえて、自分の中の情報を更新してない気がします。
新情報を得ようとすると、消化不良起こしそうでこわいす。
今、ぱっと浮かぶのはセコマのジンギスカンをもやしと一緒に食べること
という
ほんとにせこい?けち?なんて言ったらいいのか。。。自分に苦笑いです。