「道の駅 木古内」7時起床。
ここはJR木古内駅の駅前P兼用になってます。
列車の音が聞こえるけど適度な距離なので、心地よさも。
建物はすごく新しめ。トイレもめちゃきれいです。
ただ、機能的な配置なので、個人的道の駅日本一トイレの座はゴージャス感漂う「道の駅 よこはま」のままです。
特筆は屋外にある洗面所。
ここ、まさに「洗い物してくださいね」のシンクでした。
わきには「カセットガス缶はこちらに捨ててくださいね」と箱が用意してありました。
ありがたい限りです。
出発。
とりあえず、海岸沿いを時計回りに進みます。
北海道なので、国道をもたもた走っていると怒られそうで心配です。
それでも車が少ないので快適。
「道の駅 しりうち」~「道の駅 横綱の里福島」~白神岬を寄り道しながら
少し風が強く肌寒いけど、思い切り晴れているので気持ちいいです。
おビールをお一ついただきました。
小一時間ぼんやりしたら、すぐ近くの松前城にポタリングしに行きます。