今日もいい天気。「道の駅 よってけ島牧」で朝を迎えました。
昔からありますが、小さな道の駅です。小さい分騒がしくなくて静かな夜でした。
今日も最高な晴天ですが、寒い!FFヒータ付けました。
朝夕はまだまだ冷えますね。北海道。
それほど高い山でもないと思うけど、雪が残っています。
道の駅の周りに何かあるわけでもなさそうなので、ほどなく出発。
何も考えずとりあえず岩内、神威岬方面へ。
ほどなくして着いたのが、「道の駅 みとま~れ寿都」
こじゃれた建物です。
港のすぐそばの道の駅です。
テラス席から港を見下ろせます。
しかし、風が冷たい!朝だからでしょうか?雲も多くてひんやりし過ぎです。
ので、先へ。
途中の建物。
ニシン御殿の保存物かと思ったら蕎麦屋さんのようでした。渋い。
こちらは本物の保存物のよう。「佐藤家」
ですが、人が住んでいる気配も感じます。玄関に置き配ボックスがありました。
寿都は、風の街なのでしょうか?
たくさん並んでいました。そしてカントリーサインもこれなんですよね。
「道の駅 シェルプラザ・港」に着きました。
小さな道の駅です。
ここで車内飯にすることにしました。
賞味期限ギリの肉で 生姜焼きです。このご時勢、高級なお玉ねぎを入れてかさ増ししました。
焼き肉に生姜入れようと考えた人、天才。好物の一つです。
例によって、米が炊き上がるまでの間、1缶だけいただきました。
抜けるまでのダウンタイムを使って打ってます。
今日は、岩内?それとも一気に余市?
どちらでもいいけど気をつけなくちゃいけないのは ガーナ戦 です。