小樽でオイル交換を済ませ、今後の方向を検討した結果、
洞爺・苫小牧方面に決定しました。
進みます。
「道の駅 赤井川村」に着きました。
雰囲気が高原の道の駅のよう。
パンやソフトクリームが人気でした。
次は「道の駅 名水の郷きょうごく」京極の名水公園ですね。
もはや観光地。観光バスもたくさん停まってます。
給水用のポリタンクも売ってました。
自分は明朝いただきたいと思います。
すぐ近くに、お風呂屋さんがあります。
食事もできるようでちゃんとした設備のお風呂屋さんでした。
サウナに入ってさっぱりしました。もう動く気がなくなりました。
それにしても道中の気持ちよさったら。。。
走行中だけど思わずパチリ。
「羊蹄山」もきれいに見えます。
晴れているときの日差しはけっこう強く、半そででもいられます。が、空気はしっかり冷たいです。だから気持ちいいです。
でも、太陽が雲に隠れると途端に冷えます。空気の冷たさだけが強調されます。風が吹くとなおさらです。現在晴天だけど、その風が強いです。