久慈からの南下は避け、山の方に逃げました。そしたらスキー場っぽいところがあったので、そこで休憩。
涼しくてほっとしました。
あまりの涼しさに、そろそろ下界の空気も冷えたでしょう。だって東北だもの。
と再度海沿い方面へ。
で、今「道の駅 いわいずみ」
くそ暑いです。
はじめは涼しかったのに、道の駅まであと数キロというところで急に暑くなりやがった。とほほ。
ところで。ここ岩泉には「龍泉洞」という鍾乳洞があります。たしか3大鍾乳洞に選ばれてたような。。。
ここ数年前の台風被害で、鍾乳洞内の湖水が溢れちゃったんですよね。客が入る入り口からだばだばと。人間で言えば嘔吐みたいなもの。
あー、涼しくなってほしいなぁ
10日刻みの3回目と全行程の2種類を記録しました。
例によって似非エク
6/17~6/26 | |
食材 | 4788 |
ガソリン代 | 27948 |
ラーメン | 1450 |
タバコ | 4680 |
ビール・酒 | 4421 |
風呂 | 900 |
フェリー | 19000 |
洗濯 | 1100 |
釣り餌釣り具 | 382 |
合計 | 64287円 |
全行程30日分だと | |
食材 | 17073 |
ガソリン代 | 78420 |
ラーメン | 4370 |
駐車代 | 200 |
タバコ | 13520 |
ビール・酒 | 12227 |
風呂 | 3420 |
フェリー | 34800 |
その他 | 440 |
洗濯 | 2200 |
オイル交換 | 3380 |
高速代 | 260 |
ガス缶 | 538 |
釣り餌釣り具 | 1352 |
給油量 | 488.58L |
積算走行距離 | 4084km |
平均燃費 |
8.35km/L |
平均単価 | 160.5円/L |
合計 |
170848円 |
上の表ではフェリー代が効いてますね。トータルだとまぁこんなものでしょう。
今後はガソリン代が増えると思います。暑くてじっとしてらんない。
資料数値としてだんだん有効性が出てきた気がします。